もくじ
「遠藤憲一(エンケン)さん」が出演しているハンコヤドットコムのテレビCM
ここ最近テレビを観ていると、遠藤憲一(エンケン)さんをみない日がないというくらいですよね!
CMにも引っ張りだこで、2017年の年間CM起用社数は男性部門で1位の12社となっています!そりゃ毎日みますよね(笑)
女性部門での1位はローラさんということで、納得の結果。
本記事では、遠藤憲一(エンケン)さんが出演しているTVCMのうち、ハンコヤドットコムのCMについてご紹介していきます!
「明日、ハンコ必要なのにどうする俺!?篇」(30秒ver)
明日ハンコ(印鑑)が必要になったけど、今からハンコ屋で作ってもらうという時間的余裕もないのでどうしよう・・・
というシチュエーションのTVCMです。
無いのであれば、自分で作ろう!という遠藤憲一(エンケン)さんのアグレッシブな行動!
リビングのテーブルを切って削って彫って・・・
そして出来上がったと思ったら、左右反対という版画でありがちな失敗というオチ。
これはこれで、遠藤憲一(エンケン)さんかなりの凄腕なんですけどね。
でも、ハンコヤドットコムならネットで注文した次の日には届くという「最短で即日出荷」なので、わざわざ自分でハンコを作らなくても良いという構成になってます(笑)
「遠藤憲一の人生相談bar ~印鑑篇~」
遠藤憲一(エンケン)さん、人生相談barのママ役。
いや~、すごい格好。
こんなコワモテのお顔で、ママの格好をするというギャップがヤバイ。
そのせいで正直、内容があんまり頭に入ってこない(笑)
相談者の相談内容はというと、マイホームを建てたいけど、ハンコが欠けてしまって再登録しないといけないという内容。
この相談に対して、ちゃんとしたマイホームを購入したいのであれば、ちゃんとしたとこでハンコを作りなさいというアドバイス。
それがちゃんとした大人というものであると。
この格好のママがそれを言うんです。
説得力~(笑)
「遠藤憲一の人生相談bar ~スマホ篇~」
今回の相談者は女性。常連さんらしい。
お店でハンコを買うとなると、注文して、受け取るのに何回も訪問しないといけないので二度手間。
でも、スマホでならデザイン、素材、用途別で選んで、最短即日出荷!
決済方法を不安視している相談者に対しても、「クレジットカード決済」、「コンビニ払い」、「銀行振込」、「代引き」となんだってできるとアドバイス。
こんな都合のいい女になればイイのよ。と。
私のように・・・
本サイトの管理人はこのスマホ編は結構好き(笑)
「遠藤憲一の人生相談bar ~法人印篇~」
お客さんへの領収書に角印を押印。
その会社名が「遠藤商事」。このお店とのギャップ(笑)
ハンコヤドットコムで法人印を作った時を回想。
ハンコヤドットコムは年間出荷数が36万件以上!なので安心。
法人印を作った日を思い出し、色んなものを断ち切ってきたという話が始まったが途中でカット。
本サイトの管理人である私の中では、そろそろキャラが確立されてきました。
このキャラ、なかなかクセが強い。
「遠藤憲一の人生相談bar ~チタン篇~」
実印が肝心な時に欠けちゃって、役に立たなかったという相談者。
もちろん実印は登録し直し。この面倒くささにママは憤慨。
そんなママが使う実印は、「チタンハンコ」!
アンタのと違って、カチカチでピッカピカ!
印影も美しい!
満足させるためにはこうじゃないと。一生ものだから。
カッチカチじゃないと!
このママの出で立ちで、「カッチカチ」を連呼するというね。
こんな下ネタっぽくハンコを紹介するって宣伝は初めてみました。WEB動画だからこそできた構成ですね。
今回ご紹介した「遠藤憲一(エンケン)」さんが出演しているCMの中で、私の好きなCMはやっぱりこの動画でした(笑)
下記のリンク先では「ハンコヤドットコム」がどういった会社、サイトなのかをご紹介してみましたので、ご興味のある方はのぞいてみてください!